5月27日
全然更新してなくてすみません。
メールのお返事もかなり遅れています...本当にごめんなさい。

先週は久し振りにうちにお客様がきてくださり、
とても楽しい時間を過ごしました。
素敵なプレゼントもたくさんいただいたのですが
初めてのイベントを控えちょっとテンパリ気味...
作品づくりが落ち着いてから更新したいと思います。
来てくださったみなさま、ホントにごめんなさい。

イベント『Dans la saison de l'hortensia〜あじさいの頃に〜』へ
たくさんのお申し込みありがとうございました。
当日みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。

作品もだいぶイメージが固まってきました。

先日作っていたのはこんなアクセサリー。


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

フランスのアンティークのガラスボタンを中心に、
グリーンアベンチュリンと水晶、ブルーレースアゲート、アクアマリンを使って
ブレスレットにしました。
心を癒してくれると言われている石で作っています。
カニカンアジャスターつきで、はじっこにお花の形のメタルビースをつけました。


こちらはイベントテーマにちなんで
アジサイのポストカード3枚セット。
オタフクアジサイ、カシワバアジサイ、西洋アジサイの3種類です。
フランス語で「アジサイの季節にあなたが幸せで満たされていますように」という
メッセージをいれています。


こちらはミニフォトブックカレンダー2種類。
上は以前作ったジャルダンさんのカレンダーの新しいバージョン^^
下はcherry's gardenオリジナルで
すべて自宅で撮った写真で作りました。

ポストカードとミニフォトブックカレンダーはJardin de Violettesさんでも 販売しています。
イベントに来られない方でいいなと思ってくださる方がいらっしゃいましたら
ジャルダンさんへ行ってみてくださいね(*^v^*)

どうぞよろしくお願いいたします。

イベントのブログができました♪
『Dans la saison de l'hortensia〜あじさいの頃に〜』 ***************************************************************************


5月20日
昨日の日記で「雨が降ると花が散っちゃう」と書きましたが
そんなことではすまされないほどの大雨と大風でした!(涙)
上の娘の高校は中間テスト中だったのですが
休校になりました。
下の娘は今日からキャンプで、集合時間を遅らせて
無事に出掛けていきました。

無事でなかったのは、うちのツルバラたち。
朝庭にでると、通路部分のツルバラが全部手前に倒れていました!!
去年の夏の台風のときと、同じ状態です(涙)
フェンスは補強しておいたのですが、まさかバラだけ倒れるなんて...

なんとか立て直してはいるのですが、もうちょっとしっかり支柱を立てなければ...

さらにショックだったのは、去年のガーデニングショウで買って
やっとつぼみをつけたクレマチスのカイウのつぼみの茎がぽっきり折れて
つぼみがしんなりしていたこと...(T-T) ウルウル
やっと花が見れると思って楽しみにしてたのに、
本当にショックです...

そんな中、去年カイウと一緒に買ったクレマチスのピッチャリが咲きました。


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

あれ?写真と全然違う??
もうちょっと先っちょがふりふりしてて、薄い色だと思ってたのですが..
これが実生ってことなんですね...


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

口は細くて白くなっています^^


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

しべはこんな感じです。
すみません、カイウのことがショックすぎて、テンション下がり気味です...(>_<)

***************************************************************************


5月19日
季節はずれの台風が日本に接近しています。
明日から下の娘がキャンプなので
なんとか天気が持ってほしいのですが...

雨が降るとバラが散ってしまうので
切って洗面器にいれてみました。
これ、前にお見かけしたショップで洗面器にバラをいれていたのがとても素敵だったので、
まねっこさせていただきました♪


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

色とりどりでとってもきれい!!
いつもはもったないなくて、なかなか切れないんですけど(^^;

***************************************************************************


5月19日
週末、shuちゃんから嬉しいお誘いをうけて、お出かけしてきました。

学芸大学にあるLA PETITE EPICERIEで、
フランス人のドラ・トーザンさんを囲んだ小さなパーティに参加してきました。
ドラさんはNHKでフランス語講座の講師などをつとめたり、
インテリアやライフスタイルの本をいくつも出版されている方。
ドキドキしていましたが、とてもチャーミングで気さくで楽しい方でした。

エピスリーさんが用意してくださった、アペリティフをいただきながら
ドラさんの楽しいお話をうかがったり、
あっという間に時間がすぎてしまいました。
またぜひお会いしてみたいなと思う、本当に素敵な方でした(*^v^*)

shuちゃん、いろいろありがとね^^


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA

フランス在住のデザイナー ジャクリーヌ・モラビトさんがプロデュースするお店の直営店。
ドライトマトやバジルのペースト、オリーブオイルなどの食材、
ジャクリーヌさんがデザインしたアクセサリーなども販売しています。


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA

オレンジのサラダ。
トウガラシやネギが入っていて、さわやかでおいしかったです(*^v^*)


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA

ドライトマトのペーストとシソの押し寿司。
すっごくおいしかったです(*^v^*)


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA

プラムトマトのペーストとクラッカー。
すっごくおいしかったです^^


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA

アペリティフはスパークリングワイン^^
そんなに強くなかったので、私もいただいちゃいました♪


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA

ナスのバジルマリネ♪
こちらもおいしかった〜♪


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA

白をテーマにした店内。


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA

ジャクリーヌさんデザインのアクセサリーなども販売されています


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA

オリーブオイル、ペーストなどなど!


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA

エピスリーさんがドラさんのためにディスプレイした大きなハートのオーナメント!
ドラさんも嬉しそうでした(*^v^*)


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA

ドラ・トーザンさん。
とてもきれいで素敵な方でした^^
またいつかお会いできますように(*^v^*)

ドラさんのサイトはこちらです^^

***************************************************************************


5月19日
***お知らせ***

『Dans la saison de l'hortensia〜あじさいの頃に〜』

申し込み、受付始まりました。
どうぞよろしくお願いいたします。




『Dans la saison de l'hortensia〜あじさいの頃に〜』

6月6日金曜日

1部 11:00〜12:00 2部 12:05〜13:05
3部 13:10〜14:10 4部 14:15〜15:15

*

申込期間 5月19日から5月23日。
先着順ではありませんので、
5月23日まででお時間のあるときにお申し込みください。

*

カートを使ってのお申し込みとなります。
数量のところに、参加希望人数をお願いいたします。

*

入力フォーム記入の際、複数での参加ご希望の方は、
必ず全員のお名前をお願いします。
サイト、ブログ、HNをお持ちの方はご記入お願いいたします。

*

『ワークショップ』は、お買いものを済まされてから、
20分くらいで出来るちょこっとしたアレンジを考えています。
ぜひご参加ください♪
参加費(材料費含む)1200円前後
入力フォームに希望の有無、参加希望人数をご記入ください。

*

みんなで、ドキドキわくわくしながら、申し込みをお待ちしております。

*
*

***参加サイト***(リンク先へどうぞ♪)

『赤ずきん』 『S*basket』 『honwa+ka 〜ほんわか堂〜』

      『petit bouquet』 『fait a la main -ecru-』 『Bienvenue*』

『un deux trois』 『cherry's garden』 『Glass & Silver Pigeon』

『ange*』 『La branche』 『Y+(イグレック プリュス)(委託)』 『AT Y's』

     
***************************************************************************


5月16日
このところ忙しくて、先日の母の日に
私の母にお花を届けてあげられませんでした。
(だんなさんのお母さんは近くに住んでいるので間に合ったのですが(^^;)
せっかくなので、ジャルダンさんにお願いして
遅めの母の日のアレンジを作っていただきました♪


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

さっすがジャルダンさん!!
雰囲気のあるアレンジはさすがです!
こっそり?入れてくれた壺型のクレマチスがとってもかわいいです(*^v^*)
mamiさん、本当にありがとうございました!

ジャルダンさんに行ったときに、出会ってしまいました!(*^m^*)ムフ


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

kanameさんのキャンドル^^
これはアプリコットのとてもいい香りがします♪


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

中もこんなにかわいいんです!!
ほかの種類のキャンドルも入荷していました(*^v^*)
ジャルダンさんで販売されてますので
気になる方はチェックしてみてくださいね♪
Jardin de Violettes

すっかりアップが遅くなってしまいましたが、
私も娘たちから母の日のプレゼントをもらいました♪


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

ロベリアの苗とキャンディとお砂糖のセット。
私のリクエストに答えて、茎が細くてそよそよする花を選んでくれました。
お砂糖は今の季節来客が多いから、ということで選んでくれたとのこと。
なんでも二人の意見がまとまらず、途中でタイムアップだったのだとか...(*≧m≦) ププッ
「ショボイんだよ〜ほんとに〜」と言いながら渡してくれました。(笑)
気持ちだけで十分だよ、って昔母が言ってた気持ちがわかるようになってきました。
ほんとにありがとね(*^v^*)


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

garden2008アップしました。

***************************************************************************


5月15日
ゆかぴちゃんが作ったシルバーのクリスマスローズにひとめ惚れ!
お願いして、作ってもらいました♪
リクエストにこたえていただいて、ネクタリもかわいいんですよ〜(*^v^*)
つけてみるとちょっと下向き加減なところもかわいいです!


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

まん中のミルフィオリのグリーンにあわせて
グリーンアベンチュリンとクラッククオーツでチェーンを作りました。
似合ってるかな〜(*^v^*)

ゆかぴちゃん、素敵な作品をありがとうございました!

昨日のお買いものです♪


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

小さめのチーズボード。
なんとアンティークではないそうですが
そうとは思えない作りでビックリです!
ナイフ傷が心ニクイ^^
重さもずっしりしていて、とっても気に入ってます♪


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

イギリスのBurleigh社のCALICOシリーズのCALICO CATのプレート。
藍色のお花の模様で描いてあるネコちゃんの後姿がかわいいです!


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

ただ撮っただけですが(^^;前から欲しかった石炭バケツ。
黒くてかっこいいです!
庭で寄せ植えに使いたいなあと思ってます♪

***************************************************************************


5月14日
今日は西武ドームで開催されている『国際バラとガーデニングショウ』へ行ってきました。
毎年楽しみにしているこのイベント(*^v^*)
今年はネットのお友達もたくさん来るということで
とっても楽しみでした!

朝はあいにくの大雨!!
道路が混んでいて思わぬアクシデントもありましたが、
なんとか無事に予定の時間に会場にたどりつきました^^

とりあえず、満員電車状態のクレマチス屋さんでいくつか苗を購入してから
ちょこっと写真撮影。
バラ友の(笑)sayoちゃんと歩いていたので
イングリッシュローズアベニューでは
「あのバラ、何?」ではなく、うっかり
「だれ!?あのふわふわのかわいいコはだれなの!?」と
ちょっと様子がおかしくなってました(^^;スミマセン...
隣にいた女の人に笑われてしまった...(>_<)

そしてみんなで集合してお弁当♪

午後はお店をメインにいろいろ見てまわりました。

今年は撮影時間があまりなくて(>_<)
マクロレンズも持っていったのに、全然撮れませんでした。

バラの苗をいろいろ見ている途中でタイムアップ(涙)
今年はこれ!というバラには出会えませんでしたが
たくさんのお友達と楽しい時間を過ごすことができて
とても嬉しかったです。

今日お会いしたみなさま、楽しい時間をありがとうございました(*^v^*)

会場の様子です。


camera:SONYα700/lens: SONY DT18-250mm F3.5-6.3 SAL18250


camera:SONYα700/lens: SONY DT18-250mm F3.5-6.3 SAL18250


camera:SONYα700/lens: SONY DT18-250mm F3.5-6.3 SAL18250


camera:SONYα700/lens: SONY DT18-250mm F3.5-6.3 SAL18250


camera:SONYα700/lens: SONY DT18-250mm F3.5-6.3 SAL18250


camera:SONYα700/lens: SONY DT18-250mm F3.5-6.3 SAL18250


camera:SONYα700/lens: SONY DT18-250mm F3.5-6.3 SAL18250


camera:SONYα700/lens: SONY DT18-250mm F3.5-6.3 SAL18250


camera:SONYα700/lens: SONY DT18-250mm F3.5-6.3 SAL18250


camera:SONYα700/lens: SONY DT18-250mm F3.5-6.3 SAL18250


camera:SONYα700/lens: SONY DT18-250mm F3.5-6.3 SAL18250


camera:SONYα700/lens: SONY DT18-250mm F3.5-6.3 SAL18250


camera:SONYα700/lens: SONY DT18-250mm F3.5-6.3 SAL18250


camera:SONYα700/lens: SONY DT18-250mm F3.5-6.3 SAL18250


camera:SONYα700/lens: SONY DT18-250mm F3.5-6.3 SAL18250


camera:SONYα700/lens: SONY DT18-250mm F3.5-6.3 SAL18250


camera:SONYα700/lens: SONY DT18-250mm F3.5-6.3 SAL18250


camera:SONYα700/lens: SONY DT18-250mm F3.5-6.3 SAL18250

***************************************************************************


5月12日
***イベントのお知らせ***




予約は、メールにてのお申し込みです。
お申込みが多数の場合は抽選とさせていただきます。

5月19日に参加サイト上にて
予約用メールアドレスをお知らせいたします。

各回、ワークショップを行います。
20分〜30分くらいで完成できる、ブリザーブドとドライを使った
ちょっとしたアレンジを考えています。
参加費(材料費込)1200円くらい   各回5名ずつ

アンティーク、ガラスなどの壊れやすい作品の展示がございますので。。
大変申し訳ございませんが、お子様を連れての来場は
ご遠慮くださるようお願いいたします。

みんなで力を合わせて、素敵なイベントにしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。



***参加サイト***(リンク先へどうぞ♪)

『赤ずきん』 『S*basket』 『honwa+ka 〜ほんわか堂〜』

      『petit bouquet』 『fait a la main -ecru-』 『Bienvenue*』

『un deux trois』 『cherry's garden』 『Glass & Silver Pigeon』

『ange*』 『La branche』 『Y+(イグレック プリュス)』 『AT Y's』

     
***************************************************************************

このたび初めてイベントへ参加させていただくことになりました。
写真を使ったミニカレンダーやミニフォトブック、ポストカードなどと
ハンドメイドのアクセサリーで参加する予定です。
ご一緒させていただくメンバーは素敵な方ばかりですので
かなりドキドキですが...
がんばって楽しいイベントにしたいと思っています。

お近くの方はぜひ足を運んでくださいね♪
心よりお待ちしています。



5月9日
ちょっとばたばたしていて(^^;
庭のバラが咲き始めたのでgarden2008のページを作りました。
アップが遅れていますが...
よかったら見てくださいね^^


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

***************************************************************************


5月7日
今日はぴかちゃんのおうちに行ってきました。
用事があって集まったのですが^^
最初はみんなで撮影大会したりおしゃべりしたり。
とっても楽しかったです♪

お昼はsatukiちゃんの作った天然酵母のパンと
ぴかちゃんお手製のランチ。
本当にどれもおいしくて!!
おやつもみんなのお土産がいっぱい^^
今日はダイエット、お休みです。

いつも素敵なぴかちゃんのおうち(*^v^*)
写真を撮らせていただきました〜♪


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA

前回cocoちゃんの激しい動きにオートフォーカスがついていけず
ブレブレ写真しか撮れなかったのですが
今回はα700でリベンジです!(*^v^*)


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA

リベンジ、成功です(*^v^*)


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA

緑がいっぱいのデッキが素敵です。


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA

スモークサーモンのサラダ、おくらとたけのこのカレー&玄米ごはん、具だくさんトマトスープ
どれもとってもおいしかったです!!


camera:SONYα700/lens: AF28-75/F2.8 KONICA MINOLTA

satukiちゃんの天然酵母のパンがいっぱい!
みんなでちょっとずつ食べようと、○○ちゃんが上手に切り分けてくれました(*^v^*)

とても楽しい一日となりました!
今日お会いしたみなさま、本当にありがとうございました♪

*************************

本日発売の『素敵なカントリー夏号』の
<自然素材で楽しむ 夏のハンドメイドレシピ>のページに
我が家を掲載していただきました♪
ちょうど今日遊びに行ったぴかちゃんちと
またまた一緒のコーナーに掲載していただいて
とても嬉しかったです(*^v^*)
ポストカード、目次の写真にも使っていただき、とてもいい記念になりました。
素敵なお宅がいっぱいの一冊ですので、
よかったらご覧になってみてくださいね。

お世話になったライターさん、カメラマンさん、
本当にありがとうございました。

***************************************************************************


5月5日
せっかくのゴールデンウィークなので、ちょっとお出かけしてきました。
都内なら空いてるかなと思い、東京ミッドタウンへ。
DEAN&DELUCAで前から気になっていたものをお買いものしてきました♪


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

*mayu*ちゃんから「おいしいよ〜」と教えてもらった
ハーブのスパイス。
次回のお料理に使ってみます^^


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

また今度でいいかな〜と、いつも買えなかった(^^;コショウと塩の入ったミル。
同じシリーズで花びら入りの塩があったので、
今度はそっちも使ってみたいなあ...

庭のバラが咲き始めました!


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

今年の一番はアンジェラでした。
いつもはオールドブラッシュが一番なんですが
うっかり日当たりの悪いところに置いてしまったため
今年はもうちょっとかかりそうです(>_<)


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

オールドのアルバータイン。


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

うちで唯一のフロリバンダとなってしまった、フリュイテ。


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

黒ユリも次々咲いてくれてます(*^v^*)

***************************************************************************


5月3日
せっかくのゴールデンウィークなのに
なかなか天気がすっきりしません...
またまた水滴シリーズで^^写真を撮ってみました。


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

バラの葉っぱにつくしずくの形がきれいです♪


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

アンブリッジローズのつぼみも大きくなりました^^


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

ヤグルマソウの葉っぱのしずく


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

ハーブのフェンネルのしずくも素敵です


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

ブルーベリーの葉っぱです♪


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

5月1日はスズランの日でした。
またまたスズランの苗を見つけたので
お部屋に飾っています(*^v^*)
やっぱりかわいいですね〜♪

***************************************************************************


5月2日
朝起きたら雨が降っていました。
雨がやんだので、
水滴シリーズで(笑)写真を撮ってみました。


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

去年のガーデニングショウで買ったコーネリアのつぼみ。
今年は咲いてくれそうで楽しみです♪


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

大好きなERのメアリーローズのつぼみ^^


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

ERのヘリテージにもつぼみが♪


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

ラティスが写ってます♪


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

オダマキのチョコレートソルジャー。
渋くて素敵です(*^v^*)


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

***************************************************************************


5月1日
今日から5月!
待ちに待った、バラの季節です^^
庭の花もどんどん咲いて、楽しくなってきました〜(*^v^*)


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

ジャルダンさんのだんなさまオススメの(笑)
クロ・クロセット。(*≧m≦) ププッ
黒花フウロソウと、黒ユリを並べて植えてみました。


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

このコーナーは大人っぽく、セリンセなど渋い色のお花でまとめています♪


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

気づかぬうちに!!
ERのアンブリッジローズのつぼみが
こんなに大きくなっていました(*^v^*)


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

こちらはピエールドゥロンサールのつぼみ♪
ここから長いんです〜(^^;


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

プルプレア。


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

黒のヤグルマソウ。


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

ハゴロモジャスミンがいっぱい咲いてきました♪


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

オンファロデスもどんどん咲いています^^


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

ラークスパーも大きくなりました〜(*^v^*)


camera:SONYα700/lens: AF100/F2.8 macro KONICA MINOLTA

お久しぶり!
大好きな、タマクルマバソウです。
とても小さなお花がかわいらしいです^^

***************************************************************************